アニメ・漫画・フィギュア情報
2024/11/28 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/05/26 (Sat)
東映アニメーションは、松本零士さんの人気マンガ『銀河鉄道999』を原作とするオリジナル
3Dアニメ『銀河鉄道999 星空はタイムマシーン 第1部 太陽系・恐竜絶滅篇』を企画・
製作をする。
この作品は松本零士さんの『銀河鉄道999』の連載開始30周年を記念したものでもある。
作品はおよそ32分、NASA(合衆国国立航空宇宙局)やJAXA(独立行政法人宇宙航空研究開発機構)
の保有する惑星や宇宙の画像も取り込んだ3Dアニメーションとなる。
作品はIMAXなどに代表される日本各地の大型映像シアターでの上映を念頭に置いている。
東映アニメによると、日本にはIMAXに代表される巨大スクリーンが全国で32館あるという。
また、その多くが自治体運営の科学館や博物館に併設されている。
こうした場所で上映される作品のほとんどが教育的・啓蒙的なものになっているため、
今回の作品も『銀河鉄道999』の宇宙観を背景に、学習要素を加わえたエンタテインメント
作品になる。子どもから大人まで幅広い層に受け入れられる作品を目指す。
作品は全3部作を予定しており、第1部の「太陽系・恐竜絶滅篇」は7月14日から全国25館で
順次公開、その後は第2部「外宇宙・馬頭星雲篇」、第3部「超時空・星空はタイムマシーン篇」
の製作を予定している。
また、作品は北米を中心に世界400館以上ある大型映像シアターに向けた世界配給も視野に
入れている。
映画の監修には宇宙航空研究開発機構教育センターの的川泰信さんや東京大学教授で
地球物理学を専門とする松井孝典さんが加わる。
このほか1979年の劇場版『銀河鉄道999』にもゴダイゴとして参加したタケカワユキヒデさんが、
音楽を担当するなどは旧作ファンにもうれしいスタッフもある。
上映会場・期間(2007年5月現在)
2007年7月14日~8月26日 郡山市ふれあい科学館
2007年7月14日~10月8日 長崎市科学館
2007年7月14日~8月31日 中部電力(株)浜岡原子力館
2007年10月1日~12月31日 名古屋港水族館
2008年1月5日~3月31日 所沢航空発祥記念館
以降は全国の大型映像施設25館で順次公開予定
animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2007/05/9993d_imax525.html
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/topic/press070525.html
3Dアニメ『銀河鉄道999 星空はタイムマシーン 第1部 太陽系・恐竜絶滅篇』を企画・
製作をする。
この作品は松本零士さんの『銀河鉄道999』の連載開始30周年を記念したものでもある。
作品はおよそ32分、NASA(合衆国国立航空宇宙局)やJAXA(独立行政法人宇宙航空研究開発機構)
の保有する惑星や宇宙の画像も取り込んだ3Dアニメーションとなる。
作品はIMAXなどに代表される日本各地の大型映像シアターでの上映を念頭に置いている。
東映アニメによると、日本にはIMAXに代表される巨大スクリーンが全国で32館あるという。
また、その多くが自治体運営の科学館や博物館に併設されている。
こうした場所で上映される作品のほとんどが教育的・啓蒙的なものになっているため、
今回の作品も『銀河鉄道999』の宇宙観を背景に、学習要素を加わえたエンタテインメント
作品になる。子どもから大人まで幅広い層に受け入れられる作品を目指す。
作品は全3部作を予定しており、第1部の「太陽系・恐竜絶滅篇」は7月14日から全国25館で
順次公開、その後は第2部「外宇宙・馬頭星雲篇」、第3部「超時空・星空はタイムマシーン篇」
の製作を予定している。
また、作品は北米を中心に世界400館以上ある大型映像シアターに向けた世界配給も視野に
入れている。
映画の監修には宇宙航空研究開発機構教育センターの的川泰信さんや東京大学教授で
地球物理学を専門とする松井孝典さんが加わる。
このほか1979年の劇場版『銀河鉄道999』にもゴダイゴとして参加したタケカワユキヒデさんが、
音楽を担当するなどは旧作ファンにもうれしいスタッフもある。
上映会場・期間(2007年5月現在)
2007年7月14日~8月26日 郡山市ふれあい科学館
2007年7月14日~10月8日 長崎市科学館
2007年7月14日~8月31日 中部電力(株)浜岡原子力館
2007年10月1日~12月31日 名古屋港水族館
2008年1月5日~3月31日 所沢航空発祥記念館
以降は全国の大型映像施設25館で順次公開予定
animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2007/05/9993d_imax525.html
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/topic/press070525.html
PR