忍者ブログ
アニメ・漫画・フィギュア情報
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/23 (Tue)

パンヤコスプレヤーの方に朗報!スカッとゴルフパンヤ公認通販の「萌え系.com」では
エリカ」と「クー」のコスプレ衣装を着てくれるコスプレイヤーを大募集中!我こそは、
と思うコスプレイヤーさんは見逃せないチャンス!
http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007012205/pic1.jpg

今回コスプレ衣装の製作が決定したのは、パンヤで大 人気のキャラクター「エリカ」と「クー」。
ベースとなるのは、クーの『ストライプシャツ&ブラックキャットキャップ』のセットと、エリカの
『ポンタパーカー&ポンタスリッパ』の2点。今回は第2弾として、『普段に着れそうな洋服』を
目指したとのこと。

商品写真はまだ監修中とのことで掲載できないが、上のキャラクター画像を見てイメージを
つかんでほしい。詳細は萌え系.comの特設ページにて今すぐ確認だ!
http://www.moekei.com/special/ad/cosplay2.jpg


萌え系.com特設
http://www.moekei.com/blog/2007/01/post_31.html
とれたて!ほびーちゃんねる
http://hobby-channel.net/content/view/2199/64/

PR
2007/01/23 (Tue)

カプコンは19日、法廷を舞台にしたニンテンドーDS用アドベンチャーゲーム
「逆転裁判4」(5040円)を4月12日に発売すると発表した。

「逆転裁判」は、プレーヤーが弁護士となり、法廷などを舞台に容疑者を弁護しながら、
さまざまな事件の真相に迫る人気シリーズ。3作がゲームボーイアドバンスで発売され、
DS向けには、第1作に新シナリオも追加したリメーク版「蘇る逆転」も発売されている。
新作となる「4」では、主人公を新キャラクターの「王泥喜法介(おどろき・ほうすけ)」に変更、
DSのタッチスクリーンを利用した新システムも導入される。

シリーズ3作に登場人物や証拠品、事件概要などのデータを収録したDSソフト「逆転裁判事典」
とイベントやCMの映像を集めたDVDがセットになった限定版(9240円)も特製の化粧箱入りで
販売される。また先着で、王泥喜の赤いスーツをイメージした赤いヘッドホンに、ゲームのロゴや
人差し指を突きつけるゲームでおなじみのイラストがデザインされた特典が付く予定。
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/photos/20070122165703_1.jpg


まんたんウェブ
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/4412.html

2007/01/22 (Mon)

国土交通省が進める国内観光の海外向けキャンペーンが、
外国人観光客に向けてアキバ観光を強化している。
アキバ観光の強化が盛り込まれるのは、
国土交通省が行なうビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)の
中核事業のひとつ「Yokoso! Japan Weeks 2007」である。

「Yokoso! Japan Weeks 2007」は
東アジアの連休シーズン春節・旧正月に合せた
海外向け観光キャンペーンで、今年で開催3回目、
1月20日から2月28日まで実施される。

VJCでは外国人向けの観光の主要なコンテンツとして、
アニメなどのポップカルチャーにも注目をしている。
そこで今回のYokoso! Japan Weeks
2007の東京でのオープニングセレモニーは、
1月19日に秋葉原UDXイベントスペースで行なわれた。
このオープニングイベントには、
冬柴鉄三国土交通大臣や観光広報大使の木村佳乃さんも参加した。

また、期間中はYOKOSO JAPAN WEEKSによる
外国人観光客向けの無料ツアー「秋葉原新発見ツアー」が実施される。

このツアーでは秋葉原の街や免税店の案内を行なう。
さらに、秋葉原の街の中にYOKOSO JAPAN WEEKSのフラッグを掲揚する。
 
YOKOSO JAPAN WEEKSは秋葉原以外にも、テーマパークや温泉、
スキー場など日本各地でのイベントや外国人サポートサービスなど
様々な試みを行なう大規模な取り組みである。
そうしたなかで秋葉原は、いまや日本を代表する観光地のひとつとなっている。

引用サイト:アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2007/01/yokoso_japan121.html
ビジット・ジャパン・キャンペーン
http://www.vjc.jp/
Yokoso! Japan Weeks 2007 
http://www.visitjapan.jp/yokosojapan/

2007/01/22 (Mon)

好評のうちに放送終了したアイドルアニメの大傑作『らぶドル Lovely Idol』
2006年11月8日~12月13日まで6週連続で3,000枚限定発売されたキャラクターソングCDは全て!発売当日に全枚数出荷されてしまい入手困難な貴重盤となった。
また、これらキャラタクーソング6枚を集めて応募するともらえるCDに収録されている『HAPPY CLOVER』(第12話の挿入歌)はもっと貴重な盤になっている。
このただでさえ貴重な楽曲に加え、更に!DVD『らぶドル STAGE1』限定版にのみ付いてくるCDに収録されている『GO↑GO↑☆PARTY』(TV未放送 第13話の挿入歌)も加えてのベストアルバムがついに登場!

「らぶドル SONG BEST」
2007.2.14 ON SALE
¥3,150(税込)

イベント目白押し!!
1月27日(土)14:00~ 東京・ラオックス アソビットシティ ゲスト:茅原実里
2月3日(土)13:00~ 東京・代々木アニメーション学院アキバ校 ゲスト:西又葵、後藤邑子
2月10日(土)12:00~ 名古屋・とらのあな 名古屋店 ゲスト:野川さくら
2月10日(土)17:00~ 大阪・とらのあな なんば2号店 ゲスト:野川さくら
3月4日(日)14:00~ 神奈川・横浜BLITZ 出演:らぶドル(野川さくら、中原麻衣、桃井はるこ、後藤邑子、茅原実里、酒井香奈子)
※「First Live」とは別のイベントです。
詳細は公式ホームページをご覧下さい。

ソース:exciteアニメ
http://blog.excite.co.jp/exanime/4974018/

公式:http://avexmovie.jp/lineup/lovedol/index.html

2007/01/22 (Mon)

アゾンのドールアイドルユニット『えっくす☆きゅーと』の“あいか”が、Amazonバージョン
となって装いも新たにリリース決定!

 あいかの2ndシリーズとして発売され、品切れ店が続出した「チョコホリック ナイトメア」が、
Amazon版としてホワイトにカラーチェンジ!光沢のある短めなエプロンとスカートは更に
キュートな印象に。パステルカラーがちょっぴり甘酸っぱいクリーミィなスイーツを思わせる
ピンク髪「ストロベリー」とパープル髪の「ブルーベリー」、新しい魅力の“あいか”が癖になっちゃうかも……!

http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007011107/aika2.jpg
http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007011107/aika1.jpg

ピュアニーモ(25㎝)オリジナルドール「えっくす☆きゅーと」
あいか・Strawberry holic nightmare (Amazon exclusive ver.)
あいか・Blueberry holic nightmare (Amazon exclusive ver.)
●価格/9,975円(税込)
●予約開始日/1月10日
●発売日/4月
●セット内容/カチューシャ・チョーカー・ワンピース・付け袖・エプロン・パニエ・レースストッキング・ショーツ・靴

とれたて!ほびーちゃんねる
http://hobby-channel.net/content/view/2154/68/

2007/01/22 (Mon)

政府の知的財産戦略本部のコンテンツ専門調査会(会長・牛尾治朗ウシオ電機会長)は22日、
テレビ番組、アニメ、ゲームソフトといったコンテンツ(情報の内容)を世界に通用する
産業に育てるため、映画、音楽、ゲームなど娯楽関連事業や著作権の国際ルールに詳しい
弁護士の育成などを提言した。6月までに策定する「知的財産推進計画2007」に盛り込む。

日本には、娯楽ビジネスの専門弁護士が不足しており、ドラマや映画を海外に売り込む
ノウハウがあまりない。同調査会は契約交渉の事例集を作成したり、海外の弁護士との
交流を深め、日本でつくられた作品の輸出拡大を目指すよう求めた。

また、世界規模で市場が拡大している映像や音楽のインターネット配信で日本の
テレビ番組などを視聴できるようにするため、著作権法を改正するよう促した。
著作権の所有者が分からない場合には柔軟に対応できる仕組みをつくることも検討課題とした。

絶版になった出版物をネットで閲覧できるようにしたり、国内でもネット検索事業が
できるようにするため、著作権者の許諾なしに作品の一部を編集することを認めるように
著作権法を改正するべきだと明記した。

産経新聞
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070122/sng070122002.htm

2007/01/22 (Mon)

「月刊コミックガム」にて2000年より連載中の「一騎当千」。
「三国志」の英雄たちの魂を封じ込められた勾玉を持ち、
彼らの宿命を受け付いた高校生たちの物語だ。
登場キャラクターの名前は三国志の登場人物から来ているのが特徴。
また2003年にはアニメ化もされ、
2007年春から新作の放映が予定されている。
そんな「一騎当千」の原作者、塩崎雄二氏がフィギュア企画の為に
描きおろしたイラストを立体化した
コミックガム誌上全員サービス限定フィギュアが
カラーを変更して一般発売することになった! 
第一弾はヒロインの孫策伯符(そんさく はくふ)。
手には方天戟(ほうてんげき)、また龍の装飾にもこだわっている。
第二、三弾も同じ描きおろしイラストの「呂蒙子明(りょもう しめい」
「関羽雲長(かんう うんちょう」も別カラーで発売予定。
「一騎当千」ファンならずともコレクションしたくなるシリーズだ。

画像
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_01.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_02.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_03.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_04.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_05.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_06.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_07.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_08.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070122_07_09.jpg

商品名 コミックガム フィギュアコレクション 孫策伯符(ピンクメイドVer.)
(一騎当千)
素材・仕様 PVC・ABS塗装済み完成品ベース付属 1/7スケール
サイズ 全高約23.5cm
原型制作 内嶋 靖浩
価格 ¥5,000(税込)
発売元 ワニブックス
販売元 グッドスマイルカンパニー
発売日 2007年2月発売予定

引用サイト:eg
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070122_07.html
ワニブックス
http://www.wani.co.jp/
グッドスマイルカンパニー
http://www.goodsmile.info/

2007/01/22 (Mon)

幾多の世界が交差する境界線の物語『塵骸魔京』より、“風のうしろを歩むもの”
通称・風コが、アルターより発売される。
http://hobby-channel.net/images/stories/news/20070118alter/kazeko.jpg

『塵骸魔京』の“イグニス”に続いて“風のうしろを歩むもの”が登場!その名の通り
に風を自在に操る彼女の緊張感と躍動感溢れる、印象的なビジュアルイメージを
そのままに立体化。小物やコスチュームの隅々にいたるまで設定に忠実に再現
されているので、見所の多い逸品だ。

風のうしろを歩むもの(塵骸魔京)
●発売日/5月
●価格/4,800円(税込)
●スケール/1:8
●全高/約145mm
●原型製作/竹内剛太郎(アトリエバンブー)
●素材/PVC・ABS
●仕様/塗装済み完成品・ベース付属

アルター
http://www.alter-web.jp/
グッドスマイルカンパニー
http://www.goodsmile.info/
とれたて!ほびーちゃんねる
http://hobby-channel.net/content/view/2180/68/

2007/01/22 (Mon)

3月発売の『鉄道むすめExpress』に続いて、待望のリリースが決定した『鉄道むすめvol.4』
のシルエットを公開!さらに…鉄道むすめのキャラクターたちの素顔が明らかになる、
小説とキャラクターブックが登場!

現在鋭意製作中で期待が高まるvol.4のキャラクターたちの気になるラインナップは全6種。
鉄道むすめのキャラクター名が鉄道の駅名などのもじりである事を考えれば、このシルエット
と名前をヒントにvol.4収録の鉄道会社が推測できるかも…!(中略)
http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007011901/tetu1.jpg

そして3月の『鉄道むすめExpress』の発売にあわせて『鉄道むすめ』シリーズの関連書籍が登場!
小説「がんばれ!鉄道むすめ」は、鉄道ではたらく女の子たちの日常を描いたハートウォーミング
ストーリー、お仕事をがんばる女の子たちの素顔が描かれる。そして「鉄道むすめ公式ガイドブック」
では、鉄道むすめシリーズをvol.1~3にExpressを含めて網羅!
キャラクターたちの設定や、ビジュアルギャラリーなどで鉄道むすめのキャラクターたちを更に掘り
下げる内容となっている。
http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007011901/tetu2.jpg

小説「がんばれ!鉄道むすめ」
(原作/トミーテック、イラスト/みぶなつき、文/村木皓一)
●発売/3月30日
●価格/1,200円(税込)
●学習研究社
●封入特典/小説限定バージョンフィギュアとして鉄道むすめExpress「久慈ありす」が1体封入されます。
鉄道むすめExpressの製品に収録される「久慈ありす」とは異なるポージングで、小説でのエピソードを
盛り込んだオリジナルフィギュアです。

キャラクターブック「鉄道むすめ公式ガイドブック」
(鉄道研究会)
●発売/3月30日
●価格/1,200円(税込)
●学習研究社
●封入特典/ガイドブック限定バージョンフィギュアとして鉄道むすめExpress「栗橋みなみ」が1体封入
されます。鉄道むすめExpressの製品に収録される「栗橋みなみ」とは異なるポージングのオリジナル
フィギュアです。

とれたて!ほびーちゃんねる
http://hobby-channel.net/content/view/2190/68/

2007/01/21 (Sun)
PS2『ひぐらしのなく頃に祭』オープニングムービーを公開、CEROのレーティングも決定! ・アルケミストは、今冬発売予定のPS2『ひぐらしのなく頃に祭』の新情報を公開した。  『ひぐらしのなく頃に祭』は、サスペンスアドベンチャーノベルで、昭和58年6月に  架空の村「雛見沢村」で起こる怪奇事件をメインに物語が進行、途中で出現する  選択肢によって後半のストーリーが大きく分岐するもの。また、新規シナリオを  追加することにより、ひぐらしワールドをより濃厚&鮮明に描いている。新規  シナリオは全部で3本、すべて原作・竜騎士07先生の完全監修の下に制作されている。  ■公式HPにてオープニングムービーを公開中  原作にはない要素・オープニングムービーを手がけるのは「RMG」。彩音さんの  歌うオープニング曲「嘆きノ森」の怪しい雰囲気と、「RMG」の多彩な魅せ方が  相まって観る者に期待と恐怖を予見させる渾身の出来栄えとなっている。  ■CEROのレーティングは「D」  気になるレーティングは「D(17才以上対象)」。だが「ひぐらし」の本質的な部分  では何も変わらないことは約束!(以下省略) ※以下の部分はソース元にてご確認ください。 ソース/eg http://eg.nttpub.co.jp/news/20070119_07.html 公式HP http://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/index_main.html オープニングムービーはこちらから http://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/dl.html
2007/01/21 (Sun)
自作PCマーケットでは初のメイド喫茶での一般参加型イベントが27日(土)に行われる。  MSI日本法人のエムエスアイコンピュータージャパンが19日(金)に発表した内容によると、 メイド喫茶のめいど in じゃぱん(ブロックD1-[a5])で新年最初のイベントとして 「MSI 2007 Kick-Offイベント」を開催するという。 自作PC系のベンダーが秋葉原のメイド喫茶を貸し切って行うイベントはこれが初。  会場では、同社恒例のイベントと同様に最新製品の展示や、その場でサポートや 相談を受ける「出張サポート駆け込み寺」が設置されるほか、1月中にMSI製品を 購入した人を対象とした福引きも行われる。 また、目新しいところでは会場でMSIが新たな尺度のベンチマークを提案するという。  イベントの開催時間は11:00~17:00。同日には自作PC関連のイベントとしてAMDによる Quad FX発売イベントも別会場で行われる予定になっている。 ソース:AKIBA PC Hotline! http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070120/etc_msimaid.html □MSI 2007 Kick-Offイベント(エムエスアイコンピュータージャパン) http://www.msi-computer.co.jp/cat/2007kickoff.html
2007/01/21 (Sun)
1月19日、GSC「V.I.P. ToHeart2 柚原このみ -いとうのいぢ版- 」(AA)が発売されました。 これは、ドリパ2006東京秋などでもキャストサンプル展示されていた、人気イラストレーターたちが イマジネーションのままに美少女キャラを描き起こしたトレカという、V.I.Pのイラストを立体化した、 AT-GのV.I.P 3Dフィギュアシリーズ第2弾で、いとうのいぢ氏イラストのこのみを立体化したもの。 パッケ表裏。裏面には商品解説が掲載されていました。 1/8スケールで、全高約180mm。 原型製作はアルター「Peace@Pieces ナギ 死神装束Ver.」(AA)(参考レビュー)や、アルター 「Peace@pieces ヒカル 死神装束Ver.」(AA)(発売記事)などの原型も担当されている、森川裕光氏。 価格は税込4,800円。 グッスマの商品説明によると「人気トレーディングカードV.I.Pを立体化する、AT-Gによる3D企画第2弾。 すでにおなじみのタイトルToHeart2の人気キャラクター『柚原このみ』が登場です。「いとうのいぢ」氏が 描いた柔らかいタッチのイラストを忠実に再現しました。ALTER制作協力の元、森川裕光氏の手により 仕上げられた彼女は、立体ならではの魅力あふれる造形で、その完成度はイラストと見間違えるほどの 出来栄え。スカートから覗く健康的な足、手に持った花など見所の多い作品です。是非お手にとって ご堪能ください。」というもの。 ほか、19日に入荷確認できたのは、とらのあな本店、ソフマップ本店、コトブキヤ秋葉原店、 ソリッドシアターなどでした。 スペシャル特典CD、下着の彩色変更の「AT-G限定版」は少し遅れての発売になるみたいです。 萌えよ!アキバ人ブログ http://www.moeyo.com/2007/01/post_1957.html 画像 http://www2.moeyo.com/img/07/01/20/2/s201.JPG http://www2.moeyo.com/img/07/01/20/2/s205.JPG http://www2.moeyo.com/img/07/01/20/2/s206.JPG http://www2.moeyo.com/img/07/01/20/2/s207.JPG http://www2.moeyo.com/img/07/01/20/2/s208.JPG
2007/01/21 (Sun)
「RONDO ROBE」各作品の紹介、ゲストによるトーク、どこよりも早い新作発表などなど、 恒例の数時間にも及ぶイベントを予定!! 今年も盛り沢山内容を企画中です。 ご来場、スタッフ一同お待ちしております! 開催日 2007年6月3日(日) 時間 開場14:00 / 開演15:00 / 終演19:30    *時間は変更になる場合がございます。 場所 東京厚生年金会館・大ホール *イベント詳細・出演者・チケット販売については随時発表。 「RONDO ROBE 2007」開催決定 http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/news/event/rr2007/
2007/01/21 (Sun)
ついに開催が決定しました!「ハルヒのライブイベント」が行われます! 出席しなきゃ団長からのお叱りがあるかも?? ライブパートはもちろんイベントパートも注目です! さらにイベントオリジナルグッズの販売も要チェックです! 涼宮ハルヒの激奏 場所:大宮ソニックシティ 大ホール 日時:2007年3月18日(日) 16:00~20:00(物販13:00/開場15:00) 出演者 平野綾(涼宮ハルヒ)、茅原実里(長門有希)、後藤邑子(朝比奈みくる) 杉田智和(キョン)、小野大輔(古泉一樹)、松岡由貴(鶴屋さん) あおきさやか(キョンの妹)、白石稔(谷口)、白鳥由里(喜緑江美里) 松元恵(国木田) 内容 前半:イベントパート/後半:ライブパート チケット:4,500円(全席指定・消費税込) 先行発売:2007年1月20日(土) アニメイト大宮店・町田店・吉祥寺店・渋谷店・横浜店 アニメイト通信販売・アニメイトTV通信販売 一般販売:2007年1月27日(土) ローソンチケット(Lコード 37619)/チケットぴあ(Pコード 608-588) ・会場ではイベントオリジナルグッズなどの販売を予定 ・イベントの模様を収録したDVDを後日発売予定 ・ご来場のお客様がDVDの映像に映り込む可能性がありますのでご了承ください 涼宮ハルヒの憂鬱 特設ファンサイト http://www.haruhi.tv/fanclub/special_event.html#live http://www.haruhi.tv/
2007/01/21 (Sun)
「いたずら黒うさぎ」放送200回を記念して、公開録音をすることになりました。 今回は、200回記念ということで、リスナーさん200人をご招待します。 日時は、2月25日(日) 午後1時からと午後4時からの2回です! 場所は東京・浜松町の文化放送メディアプラスホールで行います。 <応募方法> 必ず「往復はがき」でご応募ください! まず『往信面』の表に・・・ 郵便番号105-8002 文化放送 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ 公開録音係と書いて下さい。 そして『往信面』の裏に・・・ あなたの住所、名前、年齢、職業、電話番号を書いて下さい。 続いて『返信面』の表に… あなたの家の郵便番号と住所と名前を書いてください。 ここが重要!!『返信面』の裏には何も書かないでくださいね! <注意事項> 1時の回と4時の回はこちらで抽選とさせていただきます。(回の選択はできません。) 応募はお一人様 一通 限りで、当日確実に参加できる方のみご応募下さい! 参加できるのは、ご応募いただいた方のみです! なお、当選した方は当日身分を証明できるものを持参していただかないと入場をお断りさせていただきます。 転売、譲渡は禁止です。当選者本人が参加出来なくなった時点で当選無効とさせていただきます。 締め切りは1月26日(金)消印有効です。 なお、この公開録音に関するお問い合わせは一切受け付けませんのでご了承下さい。 超!A&G A&G番組ニュース http://www.agqr.jp/modules/news2/article.php?storyid=218 田村ゆかり 黒うさぎの小部屋 http://www.konami.jp/music/dbfm/kuro.html ★★田村ゆかりOFFICIAL SITE★★ http://www.tamurayukari.com/
[336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346]
+++admin
 フィギュア
 最新記事
(01/08)
(01/08)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/09)
(12/09)
(12/09)
(11/27)
(11/27)
 フリーエリア
カウンター 作成ステキツール新着情報ハードディスク メーカー別スキャナー 比較

 カウンター
忍者ブログ | [PR]