アニメ・漫画・フィギュア情報
2024/11/28 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/06/03 (Sun)
先頃、ドイツのアニメコンベンション「CONNICHI2007」の公式ゲスト招待が発表されたばかりの桃井はるこさん。
今度はアメリカ最大のアニメコンベンションであるアニメエキスポ(AX)2007が、
桃井はるこさんを今年の公式ゲストとし招くことを発表した。
桃井はるこさんはAX2007の最終日にあたる7月2日に、AX2007の会場となるカリフォルニア州ロングビーチ市の
ロングビーチ・コンベンションセンターに隣接するロング・ビーチアリーナでライブコンサートを行う。
AXは昨年4万人以上の参加者を集めた北米最大のアニメ・マンガコンベンションとして知られている。
毎年の日本から招く豪華なゲストがイベントの目玉となっている。今年は、昨年まで開催されていた
アナハイム・コンベンションセンターからロングビーチ・コンベンションセンターに会場を移した。
これによりコンサートイベントに、昨年までの5000人規模の会場から1万人以上を収容出来る
ロング・ビーチアリーナを利用することになった。
これまでにない規模のコンサートになることから、今年の出演アーティストが注目されていた。
既に6月29日にYOSHIKIさん、Gacktさん、Sugizoさん、雅さんらによるビジュアル系の新ユニット「SKIN」によるコンサート、
6月30日の平野綾さん、茅原実里さん、後藤邑子さんら3人による「ハルヒ・インベンション・ツアー」のライブコンサート、
7月1日のオレスカバンドのコンサートが決定、発表されている。
今回の桃井はるこさんによる7月2日のコンサートが決定したことで、
ビッグアーティストが4日間連続で1万人規模のコンサートを開催することになる。
桃井さんは今年9月に、ドイツのカッセル市で開催されるドイツ語圏最大のアニメ・マンガコンベンションである
CONNICHI2007への公式ゲスト参加も決定している。
米国とヨーロッパのふたつの地域の巨大コンベンションの公式ゲストとしてライブコンサートを行うことになる。
音楽や声優だけのとらわれない幅広い才能やアキバ文化を拠点にした活動が、
世界中のアニメファンから支持されている結果といえるだろう。
この夏の桃井さんの活動はワールドワイドに展開することになりそうだ。
アニメのニュースと情報
http://animeanime.jp/news/archives/2007/06/_61_1.html
今度はアメリカ最大のアニメコンベンションであるアニメエキスポ(AX)2007が、
桃井はるこさんを今年の公式ゲストとし招くことを発表した。
桃井はるこさんはAX2007の最終日にあたる7月2日に、AX2007の会場となるカリフォルニア州ロングビーチ市の
ロングビーチ・コンベンションセンターに隣接するロング・ビーチアリーナでライブコンサートを行う。
AXは昨年4万人以上の参加者を集めた北米最大のアニメ・マンガコンベンションとして知られている。
毎年の日本から招く豪華なゲストがイベントの目玉となっている。今年は、昨年まで開催されていた
アナハイム・コンベンションセンターからロングビーチ・コンベンションセンターに会場を移した。
これによりコンサートイベントに、昨年までの5000人規模の会場から1万人以上を収容出来る
ロング・ビーチアリーナを利用することになった。
これまでにない規模のコンサートになることから、今年の出演アーティストが注目されていた。
既に6月29日にYOSHIKIさん、Gacktさん、Sugizoさん、雅さんらによるビジュアル系の新ユニット「SKIN」によるコンサート、
6月30日の平野綾さん、茅原実里さん、後藤邑子さんら3人による「ハルヒ・インベンション・ツアー」のライブコンサート、
7月1日のオレスカバンドのコンサートが決定、発表されている。
今回の桃井はるこさんによる7月2日のコンサートが決定したことで、
ビッグアーティストが4日間連続で1万人規模のコンサートを開催することになる。
桃井さんは今年9月に、ドイツのカッセル市で開催されるドイツ語圏最大のアニメ・マンガコンベンションである
CONNICHI2007への公式ゲスト参加も決定している。
米国とヨーロッパのふたつの地域の巨大コンベンションの公式ゲストとしてライブコンサートを行うことになる。
音楽や声優だけのとらわれない幅広い才能やアキバ文化を拠点にした活動が、
世界中のアニメファンから支持されている結果といえるだろう。
この夏の桃井さんの活動はワールドワイドに展開することになりそうだ。
アニメのニュースと情報
http://animeanime.jp/news/archives/2007/06/_61_1.html
PR