[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アーケードで人気を呼び、Xbox360にも移植されたアイドル育成シミュレーション『アイドルマスター』。
アイドル候補生の女の子たちを育成してアイドルユニットをプロデュースするというゲームで、秋元康
やつんく♂みたいなプロデュース体験が楽しめるのだ。そんなゲーム内容だけに、登場するキャラク
ターたちへの感情移入の具合も大きい本作。Xbox360版ではキャラクターフィギュアなどが付属した
限定版に予約が殺到し、涙を飲んだファンも多かった。そんな全国のプロデューサーに朗報。
アルターからコレクションフィギュアが発売される!
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_07.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_09.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_10.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_20.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_22.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_24.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_10_26.jpg
※別画像はサイト参照
ラインアップされたキャラクターは天海春香、萩原雪歩、高槻やよい、秋月律子、菊地真、双海亜美
の6人。キャラクターのダンスポーズや仕草を元に、ゲーム中の雰囲気を忠実に立体化しているぞ。
今回は「vol.1」ということで、今後の拡充も確実。キミだけのユニットをフィギュアでも再現するのだ!
eg
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070403_10.html
有名なゲームキャラクターは数々いるが、その中でも「マリオ」は特別な魅力を持っている。1985年に
発売された『スーパーマリオブラザーズ』以来、ゲームメーカー「任天堂」の看板キャラクターとして、
そして常にゲーム業界を代表するカリスマキャラクターとして、マリオは愛され続けてきた。
今なお任天堂の新ハードが発売される度にマリオ関連の新作ゲームがリリースされ、そのどれもが
ヒットを飛ばしている。
そんなマリオのビッグサイズソフビフィギュアがプライズで登場する。今回は「マリオ」と「クリボー」の
2種類がラインナップ。近年プライズで多くのマリオグッズが登場しているが、高さ約22cmもあるマリオ
は存在感充分。部屋を楽しい雰囲気にしてくれることは違いなしだ。この調子でビッグサイズのアイテム
がリリースされ続ければ、部屋をちょっとした「スーパーマリオ」のテーマパークにすることも夢では
ないかもしれない♪
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_11_02.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_11_03.jpg
http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20070403_11_01.jpg
商品名 スーパーマリオ DXソフビフィギュア2
対応機種 アミューズメント
サイズ 約22cm
発売元 バンプレスト
登場日 2007年3月4週登場予定
eg
「お帰りなさいませ~、ご主人様」。長野市のバーでこのほど、スタッフがメード服姿で接客する
カフェイベントが開かれた。「オタク」の聖地、東京・秋葉原で有名になったメードカフェだが、
県内には「初上陸」だという。
企画したのは市内に住む沢原美穂さん。「普通のメードカフェではつまらない」と店内は、
お城に住む上流階級の家庭のイメージ、客は「お城の住人」という設定だ。
店内に入ると、6人のメード服姿の女性らがズラリと並んでお出迎え。メード役のアイさん(24)は
「かわいい服を着ることができてうれしい」。別のスタッフは、「ディズニーランドにいるような
非日常感を楽しんで欲しい」。
今後、月1回のペースで開催する予定。
引用元:asahi.com
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704030170.html
画像:長野県に「初上陸」メードカフェ
ttp://www.asahi.com/komimi/images/TKY200704030183.jpg
テレビアニメ「Kanon(京アニ版)」DVD第4巻が発売となった。
「Kanon」は、ストーリー性の高さから「元祖“泣きゲー”」と呼ばれるほどの名作である恋愛
アドベンチャーゲーム「Kanon」(VisualArt's/Key)を原作とし、雪降る街で出会った少女たちと
繰り広げられる幻想的な物語を描いた作品。また、アニメーション制作を手掛ける「京都アニメ
ーション(通称「京アニ」)」は、抜群の作画力、巧みな演出で、アニメファンらから絶大な支持
を受けているアニメ制作会社。つまり、「神作画の京アニ」が「元祖“泣きゲー”」をアニメ化した
のが、テレビアニメ「Kanon(京アニ版)」なのである。アキバ(のアソビットゲームシティ)では
これを「神の手による奇跡のアニメ」と称している。
今回発売となった「Kanon(京アニ版)」DVD第4巻には、第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」、
第11話 「光と影の間奏曲~intermezzo~」、第12話 「異形の円舞曲~waltz~」が収録されている。
(中略)
初回限定版特典は以下のとおり。
Keyスタッフによるオーディオコメンタリー(シナリオライター麻枝准氏参加)/樋上いたる描き下ろし
4コマ漫画しおり /オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード/特製ピクチャーディスク/
1巻収納カバーケース
※限定版・通常版共通の映像特典は『Kanonのアニメ制作現場密着リポート(京都アニメーション)』
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび新会社「株式会社エクサム」を設立しましたのでお知らせいたします。
私共は「株式会社 悠紀エンタープライズ」にて業務を行っておりました「アーケード用
格闘ゲーム」開発部を母体とし、新たにアーケード用ビデオゲーム開発を積極的に行う
目的で「株式会社エクサム」を設立いたしました。
これを機に社員一同新たな決意をもって、更なるアミューズメント業界の発展を目指し、
皆様へのサービスに一層専念致す所存でございますので 何卒ご高配の上今後とも一層の
お引立を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。
2007年4月2日
弊社は「株式会社 悠紀エンタープライズ」及び「アトラティーバ・ジャパン株式会社」より
「アルカナハート」に関する商標権及び著作権の譲渡を受け「アルカナハート」に関する
一切の権利を保有することとなりました。
今後とも、アルカナハートに関しまして、何卒変わらぬご愛顧お引き立てを賜りますよう
お願い申し上げます。
アルカナハートFULL! 4月16日発売予定、\78,000(税別・要アルカナハート)
エクサム
http://www.examu.co.jp/
アルカナハート
http://www.arcanaheart.jp/
おまたせしました。
いよいよGuitarFreaksV4 & DrumManiaV4のロケテスト開始です!
2月に幕張メッセで行われたAOUショーに出展したので既にご存知の方も多いと思いますが、
今回のV4はROCKをテーマに熱い感じに仕上がっています。
AOUバージョンからは、楽曲の追加+システム面もいろいろ変わってますので、
皆さん是非一度プレーしてみてください!
今回のロケテストではe-AMUSEMENT PASSも使えるので、ロケに行く時はe-AMUSEMENT PASSも
お忘れなく!(以下略)
【ディレクター NAK】
開催概要
ラウンドワン梅田店 4月4日~4月12日
PIA川崎ダイス 4月6日~4月11日
KONAMI
http://www.konami.jp/bemani/gfdm/gfdmv3/ (2007/04/03)
http://www.konami.jp/am/locationtest/gfdmv4/
アニメ『ブルードラゴン』が放送されるのを記念して、2007年4月3日から4月7日までの
期間限定で、番組のプロモーション映像がXbox LIVE マーケットプレースにて配信される
ことになった。このプロモーション映像はすべてのXbox LIVE会員が無料でダウンロード
可能で、ほかでは見ることのできない貴重な映像となっている。
なお、アニメ『ブルードラゴン』は、2007年4月7日の午前9時から、毎週土曜日に
テレビ東京系列ほかにて随時放送開始予定だ。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/03/103,1175596091,69533,0,0.html
ブルードラゴン(音出ます)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bluedragon/
いよいよ発売が迫ってきた『鉄道むすめExpress』。従来の鉄道むすめシリーズの
vol.1~3のキャラクター達18人の中から、WEB人気投票で上位だったキャラクター
を集めて構成されたのが『鉄道むすめExpress』なのだ!
そして、本日ご紹介するのは『鉄道むすめExpress』に登場する6キャラクターの
「バリエーション」違いについて。
門田さくら、栗橋みなみ、鷹野みゆきの3人がパンツルックになって登場するほか、
久慈ありすが運転士カバンに変えてハンドル入れを携帯。
さらに、この他にもシークレットが1種存在するとのこと♪娘たちのひと味違った
魅力をお楽しみアレ♪
http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007033003/00_00.jpg
また、『鉄道むすめ』関連の書籍も続々発売!
小説「がんばれ!鉄道むすめ」とキャラクターブック「鉄道むすめ公式ガイドブック」
(2点ともに、価格:1,200円、発売元:株式会社学習研究社)が3月30日発売された。
加えて、それぞれに封入特典が!小説には鉄道むすめExpress「久慈ありす」限定
バージョンフィギュアが1体、そして、ガイドブックには鉄道むすめExpress
「栗橋みなみ」限定バージョンフィギュアが1体封入されるのだ。
どちらも鉄道むすめExpressの製品に収録される「久慈ありす」、「栗橋みなみ」とは
異なるポージング♪『鉄道むすめ』ファンなら必携のアイテム!急いでGETしよう♪
http://hobby-channel.net/images/stories/news/2007033003/00_01.jpg
※その他詳細はサイト参照
とれたて!ほびーちゃんねる
http://hobby-channel.net/content/view/2578/68/
ゲームポータルサイト「LieVo」でサービス予定のオンラインジョッキーレース「Gallop Racer ONLINE」
のオープンβテストが,4月6日(金)3:00PMに開始される。
http://www.4gamer.net/news/image/2007.04/20070402211821_2big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2007.04/20070402211821_0big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2007.04/20070402211821_3big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2007.04/20070402211821_1big.jpg
オープンβテストでは,新たに「ジョッキーライセンス」が追加される。ジョッキーライセンスとは,
ジョッキーとしての階級を上げてゆき,トップジョッキーを目指す免許制度のこと。初心者でも気軽に
取り組める簡単なものから,上級者向けの難度の高いものまで用意される予定だ。また,オープンβ
テスターの募集と同時に行われていた「思い出のレース」の投票結果が,4月6日より順次公開される。
さらに,国内最大級の競馬総合情報サイト「netkeiba.com」と連動した,コラボレーション企画も開始される。
まず第一弾として,4月に開催される桜花賞,皐月賞のシミュレーションレースが本作で楽しめるとのこと。
オリジナルの競走馬を育成できる「シーズンモード」は5月に導入予定となっているので,まずは「ジョッキー
ライセンス」に挑戦して,ジョッキーとしての腕を磨いておこう。(本文抜粋 詳細はサイト参照)
4Gamer
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.04/20070402211821detail.html
SHOBI 春の声優フェスタとして『桃井はるこLIVE-DVD発売記念!ミニライブ&握手会イベント』を開催します。
声優・歌手としても大活躍の桃井はるこさんのミニライブ&握手会に高校生限定 先着20名様を特別ご招待します。
【お申込みはメールのみの受付です】
高校生限定 先着20名様を特別ご招待。
お名前(フリガナ)・住所・連絡先電話・高校名・4月からの学年・参加希望理由を必ず記入の上、
受付アドレス(c-kikaku@shobi.ac.jp)までメールをお送り下さい。
●受付アドレス c-kikaku@shobi.ac.jp
●受付締切 2007年4月10日(火)17:00まで
SHOBI 春の声優フェスタ
『桃井はるこLIVE-DVD発売記念!ミニライブ&握手会イベント』
【開催日時】
2007年4月14日(土曜日)
13:00開場 13:30開演
【会場】
SHOBI本館地下2階 ライブスタジオブーカ
地図⇒http://www.shobi.ac.jp/help/access.html
【関連サイト】
桃井はるこのほめぱげ
http://www.avexmovie.jp/lineup/momo-i/
プラグ・エンタテインメントのオフィシャルサイト
http://http://www.plug-etm.com/
ディースリー・パブリッシャーは、PS2用ソフト『VitaminX』のユーザー参加型イベント
「VitaminX いくぜっ! トキメキ★FULL BURST」を、6月24日に東京・日本青年会館にて
開催する。
PS2『VitaminX』は、6人の超問題児たちを「愛」と「ツッコミ」で教育していく女性向け
恋愛アドベンチャー。恋愛値を重視するか、偏差値を重視するかによって、キャラクターの
外見が変化するというユニークなシステムが搭載されている。
イベントでは、本作に出演した声優陣によるトーク、ライブ、朗読劇などが行われる予定。
チケットは、携帯電話向けサイト「こちら胸キュン乙女」にて、 SS席限定の先行抽選が
5月7日より開始される。出演者などのイベント詳細も、こちらのサイトで順次発表される
とのことなので、このイベントに興味がある人はサイトをチェックしてみよう。
■「VitaminX いくぜっ! トキメキ★FULL BURST」概要
開催日:2007年6月24日(昼夜2回公演)
会場:東京・日本青年会館
出演者:未定
(参考・ゲーム出演声優:鈴木達夫、小野大輔、鳥海浩輔、岸尾大輔、吉野裕行、菅沼久義、
杉田智和、井上和彦、三宅健太、織田優成、宮田幸季、阪口大助)
チケット
・先行抽選:携帯サイト「こちら胸キュン乙女」にて5月7日より受付。
・一般発売:未定
電撃オンライン
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/2/372036cb661327572c96ab1f5a8c22c2.html